本日の現場中継は・・モルタル外壁塗装下塗り編です♪
こんにちは、アートペイントの永田きよです^^本日は「下塗り作業」を行っている現場から中継です♪ 今回の現場は、モルタル外壁のお家。築年数も経っており、表面には経年による細かなひび割れや色ムラが出ていました。これから長く快...
こんにちは、アートペイントの永田きよです^^本日は「下塗り作業」を行っている現場から中継です♪ 今回の現場は、モルタル外壁のお家。築年数も経っており、表面には経年による細かなひび割れや色ムラが出ていました。これから長く快...
こんにちは、アートペイントの永田きよです^^本日は、ただいま進行中の現場から「板金屋根のサビ止め塗装」の様子をお届けします♪ 鉄部はどうしても年月とともに錆びてしまいますが、しっかりと下処理をして錆止め塗料を塗ることで、...
本日は高圧洗浄(水洗い)作業です! こんにちは、塗装屋の嫁 永田きよです♪ 今日は、屋根と外壁の水洗い(高圧洗浄)を行いましたよ〜^^長年の汚れが水と一緒にスルスルと流れていく様子は、見ていて本当に気持ちがいいんです! ...
お問合せをいただいてから着工まで随分お待ちいただきましたが、無事に工事がスタートしました! お待ちいただきありがとうございました<(_ _)> 大切にされているご自宅を、心を込めて施工させていただきます。 お...
家の外壁は、雨風や紫外線にさらされ続けています。そのため、時間が経つにつれて劣化し、ひび割れや色あせ、苔や黒ずみといった症状が現れることがあります。 「このくらいなら大丈夫かな?」と思って放置していると、家の寿命を縮める...
外壁塗装に使用される塗料にはさまざまな種類がありますが、一般的に使用される塗料を大きく分けると以下の種類があります。 価格が比較的安価で出来るだけ良い塗料「ラジカルシリコン塗料を選ぶ」 工場などが近く、汚れやすい環境の場合「汚れに強い低汚染性の塗料を選ぶ」 日当たりがとても良く紫外線劣化が気になる場合「遮熱性塗料を選ぶ」 湿気が多く、苔やカビが気になる場合「防カビ防藻入り塗料を選ぶ」 屋根は陶器で塗装の必要なし。外壁のみ塗装の場合、長期耐久性の塗料を選ぶことでコストダウンの可能性も!
こんにちは、塗装屋の嫁・永田きよです^^マンションベランダ面の塗装・防水工事が始まりました。 今回は、「マンションベランダ塗装・防水工事」中に、実際の生活がどう変わるのかを、住人の方の立場に立ってリアルにご紹介したいと思...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日は、チラシを見たとお問合せをいただいたお客様のお宅に、建物調査に行ってきました^^ 奥様をとても大切にされている愛情たっぷりの旦那様で、私たち夫婦もこれから先、歳を重ねても思...
チラシを見てお電話しました カスタマーレビュー ★★★★★ Q.どうしてアートペイントを選んでくれたのですか? 言うまでもなく、永田様ご夫婦のお人柄の良さです! Q.今の気持ちを教えて! 調査の段階から工事完了までの写真...
こんにちは、アートペイント現場中継班の永田きよです^^本日も快晴の大分市で、マンションの水洗い作業を行わせていただきました! 作業中は多少の音や水しぶきなど、ご迷惑をおかけしたかと思いますが、ご理解・ご協力いただいたご入...
施主様の思いが詰まった大切にされているお家で、白く塗装した天然木に生えた苔や塗料の剥がれを気にされていました。 日が当たりにくく湿気の多い場所は、どうしても苔が生えやすく、こまめなお手入れが出来ることが理想的です。 天然木の場合、苔や汚れ、またはカビなどが発生すると木の腐食が始まり、ボロボロになってしまいます。気が腐食した場合、張替えが必要になりますので、大掛かりな工事になってしまいます。普段から、ホースの水で汚れを落としたり、ご自身で出来る範囲でのメンテナンスも大切です。
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日、お問い合わせいただいたお客様のお宅に建物調査に伺いました♪ 仲が良く、気さくなご夫婦がお住まいのセキスイハイムのお宅でした^^ 代表が建物調査中、施主様とおしゃべりが大好き...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日は天然木外壁の仕上げ塗りです♪ 白い塗装がおしゃれです♪ 1本ずつ丁寧に塗装します。 修正しながら、丁寧に仕上げていきます^^しっかり乾かして、後日、最終チェックを行います。...
こんにちは。アートペイントの永田きよです。本日からマンションの大規模改修工事がスタートしました。 ご入居者様はじめ、ご近所の方々、オーナー様、管理会社様のご協力をいただき工事を進めてまいります。安全第一で真心を込めた丁寧...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日は、天然木の外壁塗装1回目の塗布でした。 木目が生かせる塗料を使用し、丁寧に塗布します。 旧塗膜が剥がれている場所も、塗料の厚さを調整しながら丁寧に塗装します^^ 苔が発生し...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日より、天然木を使用したデザイナーズ住宅の塗替え工事が始まりました。 今回の工事は、建物全体の塗替えではなく、天然木部分のメンテナンスの為の塗装工事です。 表面の汚れを落とすた...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日は、チラシを見たと当社にお越しいただいたお客様のお宅に、代表のサポートとして建物調査に行ってきました♪ 屋根と外壁を見せていただき、雨どいの破損個所がありましたので、その場で...
こんにちは。アートペイントの永田きよです。ただいま、ミサワホームの家の屋根と外壁を塗替え中です。 外壁は、オレンジ系ブラウンからブラウンに塗替え♪仕上がりが楽しみです(^-^) 下塗り 水洗いや、コーキングなどの下地調整...
今日は、お客様と弊社代表で、外壁色の打ち合わせでした。ベージュ系をご検討中でしたので、ご希望のお色、4色ほど試し塗りです^^ カタログだけで見るよりも、実際に塗ってみるとイメージが付きやすいですよね^^
本日の作業は下塗りです。 下塗り材は、既設の塗装面を整えて、上塗り材をしっかり密着させるための接着剤の役割があります。
本日の作業は高圧洗浄機で水洗いです! 長年の汚れと、チョーキングを起こしている旧塗膜を綺麗に洗い流します。 大切なことは綺麗に洗うこと。汚れが残った状態だと、汚れの上に塗料を塗ることになりますので、浮きや剥がれの原因のひとつとなります。
こんにちは。アートペイント永田きよです^^ いやー、最近は気温も上がり始め紫外線も強くなってきましたね(;^_^A 紫外線対策の帽子とマスクで顔がわからなくなっています。眼鏡をかけていることもありますが、こんな人を見かけたら私です(^^)v
今回の塗装工事は、既存のモルタル外壁の剥ぎ取りを行い、ローラー塗りを行います。
本日は高圧洗浄です 足場の設置が完了しましたので、高圧洗浄機で水洗いを行います。本日は代表が作業しますので、わたくし嫁も水洗いのお手伝いです^^ 汚れはもちろん綺麗に洗い、チョーキング部分の旧塗料もしっかり落とします。 ...
屋根・外壁塗装工事がスタートしました 足場仮設が完了したので、屋根と外壁の塗装工事がスタートします。 本日は、高圧洗浄機で水洗いです。 紫外線や風雨、砂ぼこりなどの影響を受けやすい場所が屋根です。新たに塗装でお化粧直しを...