モルタル外壁塗装工事・本日の作業は水洗いです。
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日は外壁の水洗いを行いました♪担当した職人は、弊社のベテラン職人のふたり、永田代表と園田主任です^^ 塗装前に外壁を洗う理由は、経年劣化した塗膜の除去と長年の汚れや苔などを落と...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日は外壁の水洗いを行いました♪担当した職人は、弊社のベテラン職人のふたり、永田代表と園田主任です^^ 塗装前に外壁を洗う理由は、経年劣化した塗膜の除去と長年の汚れや苔などを落と...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。ご依頼いただいているガレージ屋上のトップコート塗替え工事を行いました。担当した職人は、弊社代表親方の永田克己です^^ 最初に高圧洗浄で綺麗に汚れを落とします。 屋上表面の土埃や苔...
こんにちは、永田きよです。ただいま、ミサワホームの屋根・外壁塗替え中です^^ 本日は、樋や板金屋根などの「付帯部」部分の作業の様子です。
こんにちは、アートペイントの永田きよです。ただいま、ミサワホームの屋根、スレート瓦を塗替え中です(^-^) 本日の作業は上塗りです。 上塗りは、仕上げ塗料の2回目塗布作業です。 上塗りの役割は、塗装の仕上げですので重要な...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。ただいま、ミサワホームの屋根、スレート瓦を塗替え中です(^-^) 本日の作業は中塗りです。 中塗りは、仕上げ塗料の1回目塗布作業です。 中塗りの役割は、下地や傷の補修跡が目立たな...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。ただいま、ミサワホームの屋根、スレート瓦を塗替え中です(^-^) 本日の作業は下塗り。隅々まで丁寧に施工しました。 下塗り塗料は、屋根素地と仕上げ塗料の密着性を良くする大切な役割...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。ただいま、ミサワホームの屋根、スレート瓦を塗替え中です(^-^) 長年の汚れを綺麗に洗い落とします。 汚れがきれいサッパリなくなりました♪ この後乾燥させ、ひび割れやカケなど、下...
こんにちは。アートペイントの永田きよです。ただいま、ミサワホームの家の屋根と外壁を塗替え中です。 外壁は、オレンジ系ブラウンからブラウンに塗替え♪仕上がりが楽しみです(^-^) 下塗り 水洗いや、コーキングなどの下地調整...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。 本日は塗装工事前の大切な下準備「水洗い」です。長年蓄積された砂ぼこりや苔、劣化した旧塗膜などを高圧洗浄機できれいに洗い流します。丁寧な高圧洗浄と塗装が長持ちする関係性とは?塗装を長持ちさせるためには、塗料が建物の素地にしっかり密着することが大切です。そのためには、塗布前に汚れを丁寧に落とし、表面を綺麗にしておく必要があります。汚れが残っていると、素地と塗料の間に汚れが挟まって密着性が低下し、剥がれやすくなってしまうため、塗料が持つ本来の性能を十分に発揮できません。
こんにちは。アートペイントの永田きよです。 ガレージ内部鉄骨部分の錆止め塗装が終わりましたので、仕上げ塗りです。 外壁の色に合わせてベージュをチョイス(^-^) 「絶対に手を抜かない」「基本に忠実」「細かいところまで丁寧に」で、本日の施工完了です!
こんにちは。アートペイントの永田きよです。 本日は久しぶりの晴天で、絶好の塗装日和でした♪ 職人さんの作業もスピードアップで進みます^^ 昨日は旧塗膜や錆を落とす「ケレン」を行いましたので、本日は下塗り(錆止め)作業です...
こんにちは、アートペイントの永田きよです。本日の作業は「鉄骨塗装前のケレン」です。 鉄骨は、経年により、どうしても錆が発生してしまいます。錆が発生すると加速度的に進行し、耐久性の低下や落下事故につながる恐れもあります。ま...
こんにちは。アートペイントの永田きよです^^本日の作業は「外壁の上塗り」です。長持ちしてほしいの思いを込めて、丁寧に塗装していきます♪ 施主様が選んだ塗料は、エスケープレミアムシリコンSR-109です。 サイディングの凹...
こんにちは。アートペイントの永田きよです^^ 本日は、いよいよ仕上げ塗りの1回目「中塗り」でした。全体の雰囲気が新しくなりますので、ワクワクしますね♪ 中塗り完了しました!艶々で、サイディングの柄も綺麗に出て、玄関のドア...
こんにちは。アートペイントの永田きよです。 本日の作業工程は外壁塗装の下塗りでした。長持ちするよう、心を込めて丁寧に施工します^^ 下塗り材は、上塗り塗料と外壁との密着をよくするための接着剤の役割や、外壁の小さな傷や小さ...
こんにちは。アートペイントの永田きよです^^ 本日は外壁のお色決めの為、サンプル塗装をしました。カタログで見る色と、実際に壁に塗った時の色のイメージはかなり違う!と感じる方が多いです。理由は、外壁の凹凸や光の当たり方で、...
こんにちは。アートペイントの永田きよです。本日は、コーキングの打ち替え工事でした^^ コーキングは、雨漏りから建物を守ってくれる大切な役割がありますので、新しく取り換えることで、また安心して過ごしていただけると思います♪
こんにちは。アートペイントの永田きよです^^本日の工程は、樋の塗装でした。 樋は、雨水を適切な場所に排水をしてくれる大切な役割をしてくれます。工事初めの水洗いの時に、つまりや割れ等もチェックし、修繕が必要なヶ所があれば、修繕や交換を行います。
こんにちは。アートペイントの永田きよです。本日は、いよいよ上塗りでした。 だんだんと綺麗に仕上がってきています^^ たっぷり丁寧に塗布します♪ 明日は窓周りなどの養生を剥がします!仕上がりはもう間近です。楽しみですね~♪...
こんにちは。アートペイントの永田きよです。今日は中塗りでした。 中塗りを始めると、新しい外壁の色にだんだん変わってきてワクワクします(≧▽≦) 施主様が選んだお色は、やさしい印象のベージュで、とても綺麗です^^ 普段目に...
こんにちは。アートペイントの永田きよです^^今日の作業は下塗りでした。 下塗りの目的は、塗装面を整えて、上塗り材をしっかり密着させるための接着剤の役割があり、とても大切な作業なのですよ^^ 不意打ちで代表の作業中をパシャ...
こんにちは。アートペイントの永田きよです^^本日の作業工程は、漆喰部分の下塗りでした。 前回の塗装から約15年経っているとのことで、カビや汚れ、剥がれが出ていました。外壁面の強化と上塗り材との密着度を高めるために、シーラ...
今日は、お客様と弊社代表で、外壁色の打ち合わせでした。ベージュ系をご検討中でしたので、ご希望のお色、4色ほど試し塗りです^^ カタログだけで見るよりも、実際に塗ってみるとイメージが付きやすいですよね^^
こんにちは。アートペイントの永田きよです。本日の作業工程は養生でした。 丁寧に養生をすることで、びっくりするくらい仕上がりが違うんですよ~! 私自身、現場のことを知るまでは、「他に塗料がつかない為の汚れ防止」くらいの感覚だったのですが、真っ直ぐのライン出しや角の直角、境目などの仕上がりの違いがはっきり出る「とても大切な作業工程」で、奥がとても深いことを知りました。
本日の作業は「水洗い」です。水洗いは、高圧洗浄機を使って劣化した塗膜や外壁の汚れなどを洗い流します。 水洗いをせず、汚れや劣化した塗膜が残っている状態で塗装をしても、塗料の密着が悪く、すぐに塗膜が剥がれてしまします
M様邸の外壁塗装工事が始まりました。前回の塗装工事から約15年経過しているとのことです。 15年分の汚れを綺麗に落とし、心を込めて、丁寧に施工したいと思います。 これから約2週間、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は屋根の仕上げ塗装です。 塗膜が薄いと塗装面の保ちが悪くなりますので、メーカー規定の塗膜になるように塗らなくてはいけません。
本日の作業は上塗りです。綺麗に仕上がる様に、丁寧に塗ります。 あと少しで完成ですね! お施主様に喜んでいただけると嬉しいです^^
屋根は、建物の中でも汚れが溜まりやすい場所です。長年、蓄積された汚れと、古くなって劣化した塗膜を丁寧に洗い流します。 洗浄後は、すっきりさっぱりします!キレイになり、気持ち良いですね♪
本日の作業は中塗りです。 スタッコ吹き付けの外壁は凸凹が深いので、いつもに増して入念に塗りムラがないかチェックしながら、作業を進めます。 明日は上塗り塗装を行います。 明日も塗装作業にはぴったりの良いお天気なので、順調に作業が進んでいます。