【現場レポート】レンガ調タイルの塗り分け塗装、細かい作業で仕上げる職人技!

こんにちは!アートペイントの永田きよです。
今回は、レンガ調タイルの塗り分け塗装の様子をお届けします♪

レンガ調タイルの塗り分け塗装ってどんな作業?

普段の現場とはまた一味違う、繊細で職人技が光る作業(≧▽≦)
実は、ただの塗装と違って「レンガ調」の雰囲気を崩さずに美しく仕上げるには、技術が必要なんです。

今回の現場では、専用のローラーを使って色を塗り分けていきました。
このローラー、目地の部分には色が入らず、レンガの表面や凹凸の凸だけに色をのせることができるんです。
一見簡単そうに見えるけど、力加減やローラーの角度、塗料の量を調整しながら塗らないと、ムラが出たり、色がはみ出したりしちゃうんですよね。
職人さんが細かい部分まで確認しながら、慎重に作業を進めてくれました。

仕上がり検査を控えて…お客様の反応が楽しみです♪

今はお客様の最終検査を控えている段階です。
仕上がりを見ていただけるその日が、私たちもとても楽しみで…!
きっと「おおっ!これが塗装でできるなんて!」と驚いていただけると思います。
そう思えるのは、現場で丁寧に仕上げてくれた職人さんたちのおかげ。
アートペイントは、これからもお客様の大切なお住まいに寄り添いながら、心を込めて施工を続けていきたいと思います。

レンガ調タイル塗装のご相談はお気軽に!

アートペイントでは、こうしたレンガ調タイルの色分け塗装も承っています。
「家の雰囲気を変えたいな」「外壁をおしゃれにしたいな」という方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!
私たちは「家のかかりつけ医」として、これからもお客様の大切なお住まいを守るお手伝いをしていきます!

ABOUT US
永田克己
アートペイント(株式会社アクセルアート)代表。 大分市で36年、外壁塗装や屋根塗装、防水工事などの塗装業に携わってきました。 お客様の大切な家を守るため、心を込めて塗装に向き合っています。 職人として現場に立ち続け、これまで多くの建物を手がけてきましたが、ひとつひとつの現場に向き合う気持ちは今も変わりません。 お客様の笑顔と「ありがとう」が、私たちの原動力です。 これからも地域の皆さまの暮らしを支える塗装屋として、誠実に、丁寧に、良い仕事を続けていきます。 どうぞお気軽にご相談ください。
無料お見積は今すぐお電話を。